Kさんのお宅の風水コンサルティングでは、「金運アップのためのダイニング」「仕事運アップのための玄関」のアドバイスを行ってきました。今回は、結婚運の方位に位置するリビングを見てみましょう。
今回の相談者Kさんの御宅の間取り

今回は、南西に位置しているリビングについて、診断を行います。
部屋の中央の大きな家具と梁の下は運気低下につながるので要チェック

ソファがリビングとダイニングスペースの区切りとなっています。
現在のレイアウトは、部屋の中央にソファ
Kさん宅のリビング・ダイニングルームに入ると、部屋全体のほぼ中央にあるソファがまず目に飛び込みます。部屋の真ん中に大きな家具があると、気のめぐりが悪くなります。ソファの上にある梁も気になります。梁の下は気がよどむ場所なので、そこで長く過ごすのは運気低下につながるため、ソファを置くには不向きな場所です。

部屋の中央にあるソファ(左)と、その上に位置する梁(右)。マンションでは、ソファや椅子は梁の下にならないように配置しましょう
ソファを移動して部屋を広く見せる家具配置に
そこで、ソファの位置は西側の窓のほうに移動すると良いでしょう。そうなると、テレビは、ベランダ側の窓と窓の間の壁のところに移動することになります。テレビがソファの真正面ではなくなるので、テレビが多少見づらくなりますが、部屋がかなり広く見える家具配置となります。

中央のソファはテレビの位置へ、テレビは左の窓のそばに移動して、リビングを広くレイアウトするようアドバイスしました。
結婚運・夫婦円満運アップには、ペアのものを飾りましょう
さて、リビングルームの場所は南西にあります。南西は結婚運の方位です。南西には、2個ペアになっているものを飾ると、夫婦円満運しいては家庭円満運を上げるのに効果的です。
Kさんは、フクロウのモチーフがとてもお好きであちこちに飾っていますが、南西にあるコーヒーテーブルの上には、フクロウが2羽ペアになっている刺繍の入ったコースターが2つ置いてありました。それに、南西の隅には、2つ電球のついているスタンドライトがあります。そのうえ、スワロフスキーのクリスタル製クマのペアも飾ってあるし、ガラス製のタツノオトシゴのペアも。

寝室にもフクロウのペアの絵が飾られていました。
「すでに結婚運はとても良いはずです」と申し上げると、「はい。とても良いです」と迷いのないご返答がありました。お幸せで素敵ですね。誰でも金運や仕事運を上げたいと望むものですが、やはり家族の仲がいいことが、一番幸せなことかもしれませんね。

リビングのフロアライトは、夜点灯すると部屋中に鳥のモチーフが広がるそう。鳥もオースピシャス(幸運を呼ぶ)なモチーフです。
Kさんのお宅の風水診断は、以下記事もあわせてご覧ください。
南東のダイニングに水のパワーをプラスして金運アップ!
仕事運を司る北の玄関、悪い風水は破魔矢で対処しましょう
2012/06/27