「北欧家具はデザインが美しいだけでなく、機能的」。これは私たちが家具を説明するときによくお客様にお伝えする言葉です。実物を目前に聞けばわかる話で すが、そもそも「機能的な家具」ってどんな“機能”があるの? と、ブログを読んでくださっている皆さんは思いますよね。
座るだけで背筋が伸びる椅子、あります。
私達が販売している北欧のヴィンテージ家具には「多機能」といった意味での機能性を備えた家具が多くあります。引き出しが多いとか、天板が引き出せる、といったような家具の構造的な機能です。一方で現行品(新品)については、「長く使える」「身体によい」といったような、使う人の側に立った機能を持ち合わせた家具が多くあります。
その中で今日ご紹介したいのは、「座るだけで背筋が伸びる椅子」VARIABLE(バリアブル)です。
バランスチェアってどこかで聞いたことありませんか? 座ると自然に背筋が伸びることで理想的な姿勢を保つことができるのがバランスチェアの定義。主にノルウェーからの輸入品が多く、メーカーも複数社あります。このバリアブルもその中のひとつノルウェーのVARIER(バリエール)社の主力商品です。

バリアブルチェア(SOC-BU) これだけ見ると「どうやって座るの?」という疑問、湧いてきますよね。

座り方はこんな感じ。「本当に座るだけでこんな姿勢になるの!?」 はい、なるんです。

一般的な椅子に座った時との姿勢の違いは一目瞭然。
他のバランスチェアとバリアブルの一番の違いは、ロッキング機能がついていること。どんなに座り心地のよい椅子でも長く座っていると、姿勢を変えたくなったり、モゾモゾと椅子の上で動いてしまったりしてしまうものですよね。バリアブルはその動きを助けるという機能も持ち合わせている、まさに多機能なバランスチェアです。

写真左:よい姿勢でリラックスしておしゃべり。楽しい話題が出てきそう。/写真右:バック(背)をつけたタイプ。長時間の作業の際にはあると嬉しい。
“人生の1/3はベッドの中”と言って、身体によい寝具を選ぶことはよくありますが、現代では実際のところベッドの中よりも椅子の上の方が長い方も多いのでは? 毎日使うものであり、自分の身体を預けるものであるからこそ、「機能」にこだわりたいですよね。
とはいえ、椅子はやはり実際座り心地を試してから購入したいもの。
北欧デザインハウス各店舗では、バリアブルを実際に試して座っていただくことができます。このブログを読んで気になった、という方、知っていたけれど座る機会がなかったという方、北欧デザインハウスでこの「機能」を実感してみてください。
百聞は“一座”にしかず!??? なんてことになることうけあいです!
【商品情報】
SFS オリジナルバリアブル
座:布張り
木部:ビーチナチュラル
サイズ:w550×d720×h520
カラー:赤/青/黒
原産国:ノルウェー
デザイナー:ピーター・オプスティック
価格:
39,900円(本体)
8,400円(子ども用アタッチメント)
23,520円(バック/背)
※価格はいずれも税込
※在庫の有無や家具の詳細についてはショップにお問い合わせください。
2011/06/28