日当たりのよいベランダでシンボルツリー・ガーデニングを楽しみたい方におすすめ、初心者にも育てやすく人気のある樹木(庭木)品種をご紹介します。
※シンボルツリーとは、その家の顔になるような木のことを言います。
マンションのベランダのシンボルツリーにも!オススメ樹木(庭木)カタログ
華やかな印象の 「オリーブ」
分類:モクセイ科
環境:日当たりのよい場所。霜に弱い。
シャープな葉と春先の白い花が人気。華やかな印象の樹木です。オリーブの実がなるには数年かかるので、すぐほしい人は実のついている苗を買うといいでしょう。
一年中グリーンが楽しめる 「トネリコ」(シマトネリコ)
分類:モクセイ科
環境:日当たりのよい場所から半日陰まで。
常緑樹で年中うすい緑の葉が一年中楽しめます。目隠しに用いる人もいますが、シンボルツリーとしても使いやすい庭木です。
まっすぐ端正な樹形の 「ヒメシャラ」
分類:ツバキ科
環境:日当たりのよい場所。西日は避けて。風あたりのない場所向き。
6〜7月に白い花が咲きます。小さな品のある葉は、観賞用として親しまれています。
揺れる葉が美しい 「グレビレア」
分類:ヤマモガシ科
環境:日当たりのよい場所。霜に注意。
分類的には、観葉植物と庭木の間くらいに位置します。霜に弱いのでベランダでも屋根がある場所に置いてください。愛らしいピンクの花が咲きます。
新芽から紅葉まで愛でる 「コナラ」
分類:ブナ科
環境:日当たりのよい場所。
枝振りよく育ちますので、こまめに剪定してください。庭木らしい雰囲気が楽しめます。
果実が人気の 「ブルーベリー」
分類:ツツジ科
環境:日当たりのよい場所。
花と実が楽しめるため、最近人気です。実の収穫は6月から9月にかけて。比較的育てやすいので初心者にもおすすめです。
次ページ:ベランダの樹木への水やりのコツは?>>
2011/08/23