果実のなる木には、さまざまな種類があります。マンションでも育てやすい初心者向けの鉢植え果樹をいくつかご紹介します。
鉢植えの果樹を扱っているお店は?
からならの木では、この時期果樹を多く取り扱っていますが、街のグリーンショップで扱っているところが少ないかもしれません。郊外型ホームセンターのグリーンコーナーなどで探してみてください。
マンションで人気の果樹は?
果樹はどれもガーデニング上級者向けですが、人気はオリーブやブルーベリーの果樹です。他に、つる性のブラックベリーを這わせて育てるのも楽しいですね。
お客様の中には、最近スーパー果実として人気のアロニア(チョークベリー)を育てている方もいらっしゃいました。
マンションで育てやすい果樹10選!
マンションで育てやすい果樹、10種類をご紹介していきましょう。
1.イチジク
クワ科、落葉性。イチジクの花は、果実の内側に咲いて、見えないために「無花果(いちじく)」と名付けられました。夏にかけての収穫時、熟した果実は雨に弱いので注意してください。
2.ビワ
バラ科、常緑性。寒さに弱いので、冬場は寒さ対策が必要です。
3.アロニア
バラ科、落葉性。英語名はチョークベリー。赤黒く熟した果実が実ります。
4.ゴールドオレンジ
ミカン科、常緑性。ゴルフボールくらいの黄色い果実を付けます。
5.レモン
ミカン科、常緑性。よく実り、香りのいい紫の花も楽しめます。
6.ヒメリンゴ
バラ科、落葉性。写真はまだ緑色ですが、小さな赤い実がたくさん付いて、見た目も美しいです。
7.ブドウ(スチューベン)
ブドウ科、落葉性、つる性。スチューベンは、酸味が少なく甘みが強い。つるが伸びてきたら、アーチを大きくして誘引していきます。
8.ライム
ミカン科、常緑性。秋から収穫可能。果実が緑色のうちに収穫してください。
9.ジューンベリー
バラ科、落葉性。「ジューンベリー」の名前のごとく、6月に果実が付きます。赤い果実と白い花が美しい果樹です。
10.ブルーベリー
ツツジ科、落葉性。写真はまだ色づく前のブルーベリー。育てやすく、場所もとりません。
次のページでは、マンションのバルコニーでの基本的な果樹の育て方をご紹介します。
次のページ:果樹の育て方の基本>>
2017/08/24